メニュー
検索
全文検索
詳細検索
絞り込み条件
絞り込み
研究期間 (年度)
-
検索結果: 1件 / 40793849
表示件数:
20
50
100
200
500
適合度
研究開始日: 新しい順
研究開始日: 古い順
配分額合計: 多い順
配分額合計: 少ない順
1.
子どもの母語獲得からみた音象徴の通言語的研究と理論言語学的研究
研究課題
レコードセット
科学研究費助成事業
ファンディング機関
科学研究費助成事業
研究種目
若手研究
審査区分
小区分02060:言語学関連
研究機関
関西大学
(2021)
明海大学
(2019-2020)
研究代表者
熊谷 学而
関西大学, 文学部, 准教授
研究期間 (年度)
2019-04-01 – 2023-03-31
交付
キーワード
音象徴
/
英語
/
日本語
/
中国語
/
韓国語
/
母語獲得
/
理論言語学
/
両唇音
/
音声学
/
音韻論
/
実験言語学
研究実績の概要
本研究は、音象徴(音が意味やイメージを持つという現象)の観点から、「赤ちゃん」のイメージ、あるいは「大人」のイメージを持つ子音が存在するかどうか探求する。子どもの母語獲得において、子音を獲得する順序は概ね決まっている。例えば、両唇音([p, m]など)は比較的獲得が早いが、[s]などの摩擦音は調音方
...
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している